2008.01.26 (Sat)
励まして~!
おはようございます!
いや~ 復活したと書いたものの
呼吸がず~っと苦しくて 水曜の診察の際、 レントゲン撮ってもらって
2年前から 私の肺に飼っていた 胸水抜いてもらいました。
左は抜くほどでもないとのことで
右肺から…
な~んと 700㏄も…
部分麻酔をして 肋骨の間に針を刺し
酸素を鼻につけながら…
胸水は検査のたびに現状維持ということで
そのままにしていたけれど
まさかね、こんなに溜めてたとは…
何年かぶりに ぐっすり 深く呼吸をして眠れたんだよ!
それより 落ち込んだのは
腫瘍マーカーが UPしてたこと。
ひとつは今までの最高値を記録し
とうとう 月曜日に 2回目のPet検査を入れられてしまいました。
ま、この検査で 変化がないときはこのままの治療で、
何かしら見つかったら 検討しましょ とのこと。
あ~ いつも前向きに 心切り替え
頑張ってきたと思ってたんだけど、
今回は 水を抜くという初体験とWパンチで
かなり動揺してたみたいで…
転移組の私が
病院から離れる日はないと思うけど
何があっても
治療が変わるだけで
淡々とこなしてきたけど
な~んか 今回はすっかりやられてます…
いや~ 復活したと書いたものの
呼吸がず~っと苦しくて 水曜の診察の際、 レントゲン撮ってもらって
2年前から 私の肺に飼っていた 胸水抜いてもらいました。
左は抜くほどでもないとのことで
右肺から…
な~んと 700㏄も…
部分麻酔をして 肋骨の間に針を刺し
酸素を鼻につけながら…
胸水は検査のたびに現状維持ということで
そのままにしていたけれど
まさかね、こんなに溜めてたとは…
何年かぶりに ぐっすり 深く呼吸をして眠れたんだよ!
それより 落ち込んだのは
腫瘍マーカーが UPしてたこと。
ひとつは今までの最高値を記録し
とうとう 月曜日に 2回目のPet検査を入れられてしまいました。
ま、この検査で 変化がないときはこのままの治療で、
何かしら見つかったら 検討しましょ とのこと。
あ~ いつも前向きに 心切り替え
頑張ってきたと思ってたんだけど、
今回は 水を抜くという初体験とWパンチで
かなり動揺してたみたいで…
転移組の私が
病院から離れる日はないと思うけど
何があっても
治療が変わるだけで
淡々とこなしてきたけど
な~んか 今回はすっかりやられてます…
スポンサーサイト
| BLOGTOP |